ご挨拶
大阪大学医学部を卒業後、同大学第二内科で研鑽を積み、大手前病院や住友病院などの関連医療機関で診療に従事してまいりました。
当診療所では、これまでの経験を活かし、総合内科専門医として高血圧症、2型糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病を中心に、学会のガイドラインに基づいた診断・治療を心がけています。また脂肪肝、ウイルス性肝炎、H.ピロリ感染による胃炎などの消化器疾患についても、専門医として診療を行っております。
さらに、当診療所は大阪大学医学部との協力のもと、甲状腺学会認定施設として、専門医による質の高い甲状腺外来を実施しています。倦怠感、体重変化、動悸などの症状がある場合には、甲状腺疾患の可能性も考慮し、専門的な診察をおすすめいたします。
協会けんぽを中心とした定期健康診断にも力を入れており、生活習慣病の早期発見・早期治療を通じて、健康寿命の延伸を目指しています。。
近隣の医療機関との連携を大切にしながら、スタッフ一同、皆さまにご満足いただける質の高い医療の提供に努めてまいります。どうぞお気軽にご来院、お問い合わせください。
医療法人阪急共栄会
北阪急ビル診療所 所長 山田 晃
プロフィール
- [名前]
- 山田 晃
- [専門分野]
- 消化器内科、総合内科
- [資格]
- 日本内科学会認定医・指導医、日本内科学会総合内科専門医、日本消化器病学会認定専門医・指導医
- 日本肝臓学会認定専門医・指導医、日本超音波医学会専門医・指導医、日本医師会認定産業医
- [略歴]
- 1989年3月 大阪大学医学部卒業
1989年4月 大阪大学医学部第二内科研修医
1993年4月 大阪大学医学部第二内科医員
2002年4月 大手前病院内科医長
2004年10月 一般財団法人住友病院消化器内科医長
2006年7月 一般財団法人住友病院消化器内科診療主任部長 兼超音波検査部長
2022年4月 医療法人阪急共栄会 北阪急ビル診療所所長