メニュー

医療法人 阪急共栄会

略歴

 昭和36年に医療法人として発足し、新阪急ビル診療所(現在の梅田阪急ビルクリニック)、東阪急ビル診療所(現在の東阪急クリニック)、阪急三番街診療所(現在は閉院)、北阪急ビル診療所と順次開設しました。
 初代理事長の今村荒男先生(元阪大総長)は医療の社会貢献をめざして、当時としては画期的な「予防医学」と「臨床医学」を融合した先進的なオフィス内診療所として大阪梅田地区で発足しました。
 設立当初から現在に至るまで、大阪大学医学部旧第3内科や旧第2内科および旧中央検査部のご支援を頂き、これまで約60年以上にわたり診療と健診・産業医業務を続けてまいりました。

理念と目標

良質の医療を提供し皆様の健康をサポートする」を掲げて、職員一同「優しく思いやりのある医療」を心掛け、これからも努力していく所存ですので、今後ともよろしくお願いいたします。 

医療法人阪急共栄会 
理事長 兼 東阪急クリニック所長 
上木 昇

連携医療機関 

 当院に通院される方々は大阪市に限らず、大阪府や兵庫県および京都府まで広範囲に及びます。
 クリニック近隣の連携医療機関として、北野病院、住友病院、日本生命病院、桜橋渡辺未来医療病院、大阪医療センター、大阪市立総合医療センター、大阪警察病院、済生会中津病院などに紹介しています。
 さらに、遠方への紹介先では、大阪大学医学部附属病院、国立循環器病センター、大阪公立大学附属病院、大阪医科薬科大学附属病院、関西医科大学付属病院、兵庫医科大学付属病院、神戸大学附属病院、京都大学医学部附属病院、京都府立医科大学付属病院などに加えて、各種公的医療機関や各々の市立病院などがあります。

お知らせ

12月18日(木)午前の代診のお知らせ  [2025.10.24更新]

12月18日(木)午前11時~12時30分の山田先生の診察は休診。
代診は鶴田先生です。

年末年始休診のお知らせ  [2025.10.14更新]

12月27日(土)~1月4日(日)の年末年始は休診いたします。

インフルエンザ予防接種のお知らせ  [2025.10.14更新]

11月4日より、インフルエンザの予防接種を実施いたします。
詳しくは診療所までお問い合わせください。

11月28日(金)午前の代診のお知らせ  [2025.07.15更新]

11月28日(金)午前の岩谷先生の診察は休診。
代診は山田先生です。

11月27日(木)午後の代診のお知らせ  [2025.07.15更新]

11月27日(木)午前の鶴田先生の診察は休診。
代診は山田先生です。

高齢者用肺炎球菌ワクチン接種開始のお知らせ  [2025.06.25更新]
高齢者用肺炎球菌ワクチン接種を開始しました。 65歳の方(66歳の誕生日前日まで)および60から64歳で一定の障がいを有する方は定期接種の対象となります。 対象となる方は大阪市からの公費助成が受けられ、自己負担額は4,300円になります。 接種ご希望の方は、前もって電話等で当診療所までご連絡ください。 来院時はマイナンバーカードなど住所・年齢を確認できる物を持参してください。 詳しくは大阪市のホームページをご確認ください。
病診医療連携について  [2025.04.21更新]
一般財団法人住友病院および大阪府済生会中津病院と医療連携を開始しました。 手術や専門医による精密検査が必要な患者様には、両病院はもちろんのこと、その他希望される病院への紹介を 今後とも積極的に行ってまいります。
帯状疱疹ワクチン接種のご案内  [2025.01.27更新]

50歳以上の方を対象に、帯状疱疹の予防接種を実施しています。ご来院のうえ御予約承ります。
ワクチンは通常2か月間隔で2回接種します。費用は2回のワクチン接種で44,000円(税込み)となります。
任意の予防接種のため現在のところ公費助成はありませんが、令和7年度から一定の条件下で国や自治体の助成が開始される予定です。

『医療ニュース』の院内掲示  [2023.12.13更新]

診療所内に、『北阪急ビル医療ニュース』を掲示しています。国内外の医学論文等から、興味ある話題を選んでわかりやすく解説していますので、興味ある方は待ち時間などにお読みください。ちなみに12月の話題は、
 1.コロナワクチン、2024年度より65歳以上に年1回の定期接種へ
 2.高齢ドライバーは本当に事故を起こしやすいか

肝炎専門医療機関の指定について  [2023.06.07更新]
2023年3月、当診療所が大阪府の肝炎専門医療機関に指定されました。 肝炎ウイルス陽性の場合、初回精密検査の費用が助成されます。詳細は当診療所までお問い合わせください。

当院の特徴

  • 駅近で便利な立地

    ・阪急大阪梅田駅より徒歩1分
    ・大阪メトロ梅田駅より徒歩3分
    ・JR大阪駅より徒歩3分

  • 明るく親切な接客対応

    患者さまに寄り添う、笑顔と親切な接客を心がけています。

  • 梅田の抜群のアクセスと利便性

    日常動線で気軽に立ち寄れる好立地。院内処方にも対応しています。

  • 専門分野における
    質の高い医療提供

    ・日本超音波医学会認定の超音波検査士(消化器・健診)によるエコー検査
    ・甲状腺学会認定医による甲状腺科診療

  • 忙しい現代人に
    フィットする利便性

    現代人のライフスタイルに合わせた通いやすい体制を整えています。

  • 女性医師による診察日あり

    女性医師の診察日を設け、安心して受診いただけます。

  • 連携病院との紹介体制

    住友病院、済生会中津病院への紹介も可能です。

診療時間

診療時間
9:00~12:45山田 晃山田 晃※渡邉 幹夫山田 晃※岩谷 良則
13:30~17:00※岩谷 良則山田 晃山田 晃※鶴田 絵里子山田 晃
受付時間:午前・午後共に診察終了15分前まで
※印の医師は甲状腺の専門医が診療を担当しますが、風邪や生活習慣病などの一般内科については随時診療します。

休診日:土日、祝日、年末年始、お盆 

交通案内

〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目4番8号 北阪急ビル3階

大きい地図はこちら

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME